
超高齢化社会において、”認知症”や”アルツハイマー病”という言葉はもはや誰でも耳にしたことがある単語です。
また、身の回りにも認知症の方がいたり、現在実際に介護にあたっている方も多くいらっしゃると思います。
認知症はもちろん”加齢”によるものがほとんどですが、
「歳のせいだから仕方ない」 ではなく
認知症になる前段階の軽度認知障害(MCI)の段階で見つけ出すことによって
進行予防が可能な時代となりました。
地域のあたまを守る脳神経外科だからこそ、高齢の方々・さらには彼らを取り巻くご家族にも健康・幸せ寿命を延ばしていただけるよう、いろいろな取組をしております。
大切なのは予防
65歳以上の5人に1人は認知症を発症する時代です。
しかし、同時に認知症の前段階で予防することや進行を抑えることが可能な時代でもあります。

こんな方におすすめ
最近物忘れが増えてきた・・・
親の様子がおかしい・・・
親が独居になり、認知症になったら困る・・・
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)がある・・・
MCIスクリーニング検査とは
アルツハイマー病の前段階であるMCIのリスクをはかる血液検査です。
7ccの採血をするだけの簡単な検査です。
保険適応外であり、27,500円(税込み)で実施しております。 *予約不要
結果は4段階
結果が出るのには2周間程度かかります。
判定結果により、どのような対策ができるのか、一緒に考えていきましょう。



